ロゴ

「新年会の挨拶」の例

新年会で幹事や進行係の挨拶、乾杯の音頭、中締め、三本締め、お開きの言葉など。

新年


新年会の開会挨拶

新年会では幹事紹介のあと参加者の中で一番役職が高い人(複数の場合は年配者)が新年会の開会挨拶をします。少人数の内輪で行う場合は幹事が挨拶をして始めます。

「皆様、新年明けましておめでとうございます。ただいまより、○○の新年会を開催いたします。
本日の幹事を務めさせていただく○○課の△△(名前)です。どうぞよろしくお願いいたします。」




乾杯の音頭

乾杯の音頭

乾杯の音頭は、参加者の中で3番目に役職が高い人が行うのが通例です。ただし、少人数の内輪で行う場合は幹事、または参加者の中で一番役職が高い人が挨拶をして乾杯の音頭をとることがあります。

「それでは、ここで○○常務に、本日の乾杯の音頭を頂戴したいと思います。
皆様、お手元にお飲物をご用意ください」。
「それでは○○常務、よろしくお願いします。」



乾杯の挨拶

「新年、明けましておめでとうございます。今年も良い年になるように、今夜は思う存分、新年会を楽しみましょう!」
「それでは、◯◯事務局の皆さんに、乾杯!」

皆様、明けましておめでとうございます。お正月はゆっくりと休養ができましたでしょうか? さて、我が社では◯月に△△があり、◯月には□□の行事を控えております。
2024年もさらなる飛躍に向けて頑張ってまいりましょう。
「では、今年一年の皆様のご多幸を願って、乾杯!」


新年会


中締めの挨拶

男性 中締め「閉会の挨拶」は、参加者の中で二番目に役職の高い人が行うのが通例です。


「宴もたけなわではございますが、そろそろ締めのお時間となりました。
まだまだ新年会を楽しみたいころですが、わが◯◯営業部を代表して、○○局長に締めのご挨拶をお願いしたいと思います。それではよろしくお願いいたします。」

男性3

「それでは、2024年のわが社の発展と、皆様のご多幸を祈願して一本締めを行いたいと思います。
皆様、ご起立ください。
私が『いよーお』と言ったら、『パパパン、パパパン、パパパンパン。』でお願い致します。」
「それではお手を拝借」
『いよーお』

男性

「本日はお忙しい中、◯◯事業部の新年会にご参加くださいましてありがとうございました。今年も成長の一年にいたしましょう。」


一丁締めは「いよーお、パン」。
関東地方では、一丁締めを一本締めと呼ぶ所が多いので、「一本締めでお手を拝借」と言われると「いよーお、ポン」とたたくことが多い。

三本締めの言葉

男性

「宴たけなわではございますが、時間の都合もございますので、この辺で新年会をお開きとしたいと思います。
最後に◯◯部長に、三本締めで本年の幕を締めていただきたいと思います。
皆さん、今年一番の拍手をお願いします。」

男性3

「みなさん、一年間、ありがとうございました。
僭越[センエツ]ではございますが、三本締めをさせていただきますので、皆様ご起立お願い申し上げます。
来年も◯◯課の躍進と、皆様のご活躍を祈願して、お手を拝借いたします。」

いよーお、
パパパン、パパパン、パパパンパン。
もうひとつ
パパパン、パパパン、パパパンパン。
もう一丁
パパパン、パパパン、パパパンパン。

「ありがとうございました。」



新年会のお開きの言葉

男性

「宴もたけなわでございますが、このあたりで新年会をお開きとしたいと思います。
ここで中じめとさせていただきたいと思います。
中じめの挨拶は、◯◯専務にお願いしたいと思います。
盛大な拍手をお願い致します。」

男性3

「昨年は◯◯の影響によって、我が社にとって厳しい一年ではありましたが

2024年は心機一転、全社員が一丸となって業績がV字回復する年になるよう、新年会を一丁締めで締めたいと思います。
それでは、お手を拝借、いよーお!
パン。」



話術 Home 食(しょくじ)の話術
新年の挨拶 開宴の言葉 
特集|好きな人へ告白の仕方

名前の詩
お名前で詩をつくる 特別なギフト。
出産祝い 入学祝い 卒業・卒園祝い 結婚祝い 新築祝い 開業・開店祝い 栄転・昇進祝い 退職祝い 金婚式 還暦祝い 古希祝い 米寿祝い 敬老の日 母の日 誕生日 その他

話術検索

© 話術.com, All rights reserved. since2007