ロゴ

「なおざり」

「なおざり」の意味
物事をいい加減にすること。適当に扱って何もしないこと。
「なおざり」の類語
おろそか、ないがしろ、不注意の、不行届、適当になど
「なおざり」と「おざなり」
「なおざり」は、ほとんど何もしていない状態。それに対して「おざなり」は、一応やっているけれど適当でいい加減な状態の時に使われます。

「なおざり」の例



話術 Home 一言一会

話術の投稿募集中(どなたでもお気軽に)


話術検索

© 話術.com, All rights reserved. since2007